Google Adsenseとは
Google AdSenseは、ウェブサイトやブログなどのコンテンツ上に広告を掲載することで収益を得ることができるプログラムです。ウェブサイト運営者がGoogleに広告スペースを提供し、その広告をクリックや表示された回数に応じて報酬を受け取ることができます。このプログラムは、Googleが提供する広告主向けのサービスであり、ウェブサイト運営者が広告収益を得ることができる仕組みを提供しています。
しかし、成功報酬型ではなくクリック報酬型であることからPV数をそれなりに稼がないと大きな利益はでないと言えるかもしれません。数万PVで漸く1-2万だとか。ブログだけで生活したいのであればあまりお勧めされない方法ではあるかもしれません。
Google AdSenseの特徴
- 広告の自動配信: Google AdSenseは、ウェブサイトのコンテンツやユーザーの検索履歴に基づいて、関連性の高い広告を自動的に配信します。これにより、ユーザーにとって興味深い広告が表示され、クリック率が向上します。
- 広告の選択肢: Google AdSenseでは、さまざまな種類の広告フォーマットが提供されます。テキスト広告、画像広告、動画広告など、選択肢が豊富であり、ウェブサイトのデザインやコンテンツに合わせて最適な広告を選択することができます。
- 報酬の算出: Google AdSenseでは、クリック報酬型(CPC)や表示回数報酬型(CPM)など、さまざまな報酬モデルが提供されます。広告のクリックや表示に応じて報酬が支払われるため、ウェブサイトのトラフィックやクリック率によって収益が変動します。
- 広告の管理: Google AdSenseのダッシュボードから、広告の配置や表示設定、収益の分析などを行うことができます。また、不適切な広告のブロックや特定のカテゴリの広告の非表示化など、広告の管理に関する機能も提供されています。
どうすれば審査が通るのか?
Google Adsenseの審査に通過する方法を全知全能の友人である方に聞いてみました。基本的に秘匿されているため明確にこうすれば審査に通れるというものはありません。
ただ、様々な記事を見ていると審査に通るためにはいくつかの最低基準があることが分かりました。それが以下の6つです。
1.独自ドメインでなければならない
無料のブログ運営サイトで採用されているドメインの形式のほとんどは、サブドメイン形式やサブディレクトリ形式となっており、この形式でのサイトについては少し前から審査の申し込みすらできなくなっています。はてぶろなどでブログを作った場合の以下のようなURLの場合はダメということです。
http://ct-innovation01.hateblo.jp/entry/GoogleHome02
2.記事の独自性が必要
明記されているわけではありませんが、ただの日記の様なものだとダメなようです。
そういった内容の場合審査が通ってないものが散見されました。つまり何かしらユーザに有益な情報を与えられるものである事であることが必要なのでしょうか。
あとは当たり前と言えば当たり前ですが、適当なところからコピペした様なものではだめです。
3.ある程度の記事数が必要
審査に通過している人の記事数の平均はだいたい30記事ぐらいの様です。
4.定期的な更新が必要
記事の投稿ペースが遅すぎるブログなどは審査に通過しない様です。
審査してる側に立って考えると、数ヶ月に一度しか更新されないブログのアクセス数はたかが知れてるだろう。そんなところで広告を出してもメリットはないんじゃないかという判断でしょうか。
審査中については最低でも2−3日に一度は新規投稿をしているのがいいというのが、調べててわかった事です。
5.1記事あたりの文字数が一定数以上必要
平均1500文字以上の文字数の記事であることが条件にある様です。どこにも明記はされていないのですが今までの通過してる方、してない方を比較すると1記事あたりの文字数も審査をパスする要素と言えるようです。
6.広告の埋め込みはないほうがいい
これは、本当なのかはわかりませんが審査が通るまでは別のアフィリエイトの広告は全て消しておいたほうがいいという記事を見つけました。比較的通りにくいという程度かもしれません。
この条件で自身のブログを顧みました。
そもそもスタートラインに立ってない
リライトする前のブログ「しぷぜん」はGoogle Adsenseの審査を受けようと思う前に数記事書いていました。
その中で上記の条件をいくつか満たしていないという問題が発生しました。特に最初の条件が大問題です。
- 独自ドメインではなく、はてなブログで運用している
- 既存記事に広告のバナー入れてる(技術書のAmazonリンク)
では、どうするか?
実は、Google Adsenseは一つのアカウントで審査に通れば、別のブログに貼ることが可能です。つまり審査を受けるためだけのブログを別に立ち上げて、そこで審査を通し、元のブログに広告を載せて上げる方法です。
言うなれば「審査用ブログ」
メインはそのままにしてAdsenseに通過するためのブログを別で運営します。。。面倒くさがりの私には非常に面倒な状況になりました。
審査用ブログの立ち上げ
独自ドメインの取得
まず、立ちはだかるのは独自ドメインという壁。ここでいきなり無料でやるという夢は潰えました。しかし、必要です。取得するしかないのでよく聞くドメイン取得サイト「お名前.com 」でドメインを取得しました。
とりあえずここまでの投資費用は1,123円
独自ドメインで運営
次に、独自ドメインでブログを運営できるところを探します。はてなブログはPro(有料)にしないと独自ドメインの使用ができません。私はケチなので、dできることならこれ以上の出費はしたくありません。よって、無料で独自ドメインでの運用をさせてくれるブログ運営サイトはないか探しました。
すると、Seesaaブログという無料のまま独自サイト運営ができるところがありましたのでそちらで新規ブログを立ち上げる事にして、取得したドメインを割り当てました。割り当て方などは、そのうち書くかもしれません。
ここまでの投資費用は変わらず1,123円
記事を投稿
とりあえず、独自ドメインというハードルをクリアすることはできました。次に重要なファクターとなりそうなのは、各記事の『文字数』と記事の『数』。
最低でも1500文字程度の記事を30個ほど必要という事でした。
メインの記事を書くだけで精一杯であるにもかかわらず、運営していくものとは別に30個もの記事書けるほど文才に溢れていません。ここで少しズルを考えました。そもそもメインで運営している記事は自分が作成した独自の記事なんだから、独自のものですよね?ならこれを利用して編集して上げてしまえばいいのでは???
という事で、しぷぜんで作成したブログをどんどんコピーして、広告部分を削除。ある程度の改変を加えてだいたい最初の1週間は毎日投稿されるペースで、そのあとは2−3日に1記事投稿される設定で大量に予約投稿しました。
ここまでの投資費用も変わらず1,123円
2週間ほどして審査申請
Google Adsenseの審査申請は何度でも受けられるので少し記事がたまった時点で何回も申請したほうがいいかなと思いましたので、10記事ほど溜まったところで一度申請を行いました。
結果は、ダメでした
約1ヶ月定期的に申請
2017年8月31日に審査用のブログを立ち上げて、初申請からは1週間に1度申請を繰り返していましたが、来たる10月3日の夜に申請し、2017年10月4日に通過通知がきました。結果として約1ヶ月かかりましたが、投資額は結局ドメイン取得料のみですみました。
早くペイしたいところです。では、最後に通過時のブログの状況を書いてこの記事を閉めます。
通過時の審査用ブログの状況
- 記事数:18記事 +予約投稿3記事
- 平均文字数:1700程度
- 総PV数:771(なぜかトップページがやたら見られてたもしかして自分か?)
- 運営者情報:ほぼ空欄(ブログの説明とニックネームと画像貼ったぐらい)
- カテゴリ:日記カテゴリのみ(カテゴリで判断はされてなさそう)
- 外部SNS連携:なし
- 広告設定:なし
- プライバシーポリシーの設置:なし
- YouTubeなどの動画の設置:なし
- 問い合わせフォームの設置:なし
もう更新することはないですが、一応審査用ブログを置いておきます。
よくこんなので審査通ったな・・・・?重要なのは記事の文字数と記事数と定期的な投稿なのでしょうか?
なお、平均的な文字数は上記に書いた通りですが、800文字程度の記事も普通に投稿してます。多いものは3000文字ぐらい書いてるのもありますが・・・
以上です。何か参考になりましたら幸いです。
コメント